神戸市立婦人会館は、男女、世代を問わず参加できる地域交流の場です。年間約800のイベントや講座を開催しています。
*しばらくの間、貸室予約は来館か電話のみ(078-351-0861)の予約にさせていただきます。
ご協力をお願いいたします。
(1/18更新)1月14日~2月7日までの期間、緊急事態宣言により合唱の講座が自粛要請となりました。
下記日程の合唱講座が休講となります
あじさい講座
1/24 うたごえサロン
1/28 うたごえサロンⅡ
2/1 歌おう、語ろう、日本の心
(1/14更新)あじさい講座
簡単手結び着付け教室の休講につきまして
この度、兵庫県に緊急事態宣言が発出されたことから、簡単手結び着付け教室は2月末まで休講とさせていただきます。
休講日は1月26日・2月2日・2月16日です。
受講生の方にはご不便をお掛け致しますが何卒よろしくお願い致します。
<あじさい講座のお知らせ>
赤ちゃん講座、オタッシャーズ神戸、書道教室は引き続き休講とさせていただきます。
受講者数を制限している講座もございます、受講希望の方は必ず予約をしてください。
新型コロナウイルス感染症拡大を防止するため、以下のことにご協力ください。
・発熱や体調不良の場合は受講をお控えください。
・施設内では常にマスクを着用してください。
・消毒液は用意しております、各自お使いいただいたものは消毒をお願いいたします。
<講師紹介>
あじさい講座 「シルバーコーラス」「歌おう、語ろう、日本の心」「世界の歌をうたいましょう」の青木先生が指揮者として所属されている神戸市混声合唱団のテレワーク合唱演奏動画「星に願いを」が発信されています。ぜひ、ご覧ください。
▶ あなたの街のふれあい喫茶・・・多世代交流の場づくりと、つながりづくりに婦人会員が協力しています。お気軽にどうぞ。
お住まいのお近くの勤労会館、区民センターでもいろいろなあじさい講座を開催しています☆
各区までお気軽にお問合せください。
神戸市立婦人会館 あじさい講座で開催される、特別講座や人気の講座を紹介
・フロアは4,5階です。(事務所は5階です。)
・令和元年度実行委員会カリキュラムはこちらです。
・神戸開港150年記念事業「こうべ港音頭」が完成しました!
・神戸ヴィッセル音頭を踊って勝利を導こう
・神戸市婦人団体協議会が応援するINAC神戸から今シーズンのキックオフ
のお知らせです。 →動画はこちら
・新型インフルエンザ感染防止のため自粛生活が続くなか、神戸市婦人団体協議会は4月から「よかったら使って、手作りマスク」のお呼びかけをしています。
5月初旬には約5,000枚の手作りマスクを学童保育へお渡ししました。
読売新聞やJ:COM神戸・三木の取材を受けました。
1月号
● 開館時間
平日 午前9時~午後9時
土日祝 午前9時~午後5時
● 休館日
第3日曜日
年末年始 12月28日~1月4日